top of page
とりこれ「対策」
とりあえず覚えておくと良い対策を紹介します。

■遠S、5HS
非常にリーチが長く、画面制圧力が高い強力な技だが、
硬直が非常に長い。
ダッシュ慣性を載せた前Jで避けるのが簡単でおすすめ。
ラムが技を振っていたらそのままJ攻撃で攻撃、
ラムが何もしていなかったら何も出さないか、空バックダッシュで仕切り直そう。
遠S、5HSともに6Pの上半身無敵に弱いため、6Pを置いて対処するのも有効。

■バヨネートのセットプレイ
ガードクラッシュ状態で有利を取りつつ攻めてくる強力な連携。
一見複雑に見えるが、剣が爆発する直前でラムが択を仕掛けてくるため、
そこのやり取りを整理しておくと良い。
剣が爆発する直前のそれぞれの対処法として、
・シルド
→距離が遠い時に狙ってくる。距離が遠ければ立ちっぱなし安定
・投げ択
→同じく投げを押して投げ抜け
・2K(上入れ狩り)
→投げを連打していると投げ返せることがある
などは抑えておこう。

■オンド
立ち回りでガードしたら、ラムレザル側が-4Fなのでボタンを押そう。
遠S→5HS→オンドとかがよくやってくる連携なので、構えておこう。
読めたら低ダで突っ込むのもアリ。
※起き攻めで持続を重ねられた場合はラムレザル側が有利になるので注意。
とりこれ「立ち回り」
とりあえず覚えておくと良い、立ち回りで振れる技を紹介します。

■特記事項
ラムレザルはリソースとして、「大剣」を2本所持している(画面手前側がS剣、奥側がHS剣)。
大剣は必殺技「バヨネート」を使用すると消費され、時間経過で戻って来る。
大剣を消費すると、
・通常技のリーチ減
・覚醒必殺技「モルトバート」のリーチ、ダメージ減
・覚醒必殺技「カルヴァドス」が使用不可
といったデメリットがある。
バヨネートは飛び道具感覚で使うのではなく、画面端での固めに使用していこう。

